ファーム・インさぎ山
江戸時代より250年以上、見沼の地で暮らしている農家です。ここファーム・インさぎ山の農園は、昔は「野田のさぎ山」と呼ばれ何万羽ものサギが営巣する自然豊かな場所でした。しかし都市化や環境汚染のため、昭和47年にサギは姿を現さなくなってしまいました。その様子を目の当たりにしてきた私たちは、除草剤を使わず化学肥料を使わず、木々の恵みである落ち葉を集めて堆肥を使った有機栽培にこだわり、自然と共生しながら農家の暮らしを営み続けています。かまどで炊いたご飯を食べたり、藁でしめ縄を作ったり、無農薬無化学肥料の野菜を育てたり、見沼の豊かな自然からのお裾分けに感謝をしながら、のんびりと生活しています。そんな「農のある暮らし」をぜひ多くの方に体験していただきたく、1997年に「ファーム・インさぎ山」を立ち上げました。以来、親子体験農園である「かあちゃん塾」、農業体験、農のある暮らし体験などの体験活動、食育に関する活動、野菜や米の生産活動、生産指導など、多くの活動を行なっています。
活動実績
2021年4月以降の活動をまとめました。それ以前の活動についてはお問い合わせください。
メディア掲載
NHKラジオ さいたまーず 月1回 出演
2023.10.17 産経新聞朝刊
児童ら170人 初の稲刈り挑戦
(浦和東ロータリークラブとの事業)
2023.10.11 埼玉新聞朝刊
田んぼで稲刈り体験 小学生ら170人が参加
(浦和東ロータリークラブとの事業)
2023.7.16 テレビ朝日「相葉マナブ」
2023.7.16 テレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず」SDGs
【埼玉県・さいたま市】元気にサステナブル散歩・後編
2022.10.9 TBSテレビ 四季折々の贈り物 「稲刈り」
2022.9.20 発行 武州路 2022年10月号
対談「農のある暮らしと食育」萩原さとみ
2022.8.9 テレビ東京 昼めし旅
埼玉県さいたま市 名物!冷汁そうめん&手羽先の梅ダレ漬け
2022.6.21 埼玉新聞朝刊
「25年こつこつ」評価 食育活動で農水大臣賞
2022.6.10 日テレnews every.
珍しい野菜「シャドークイーン」・色鮮やか…収穫の最盛期
2022.3.13 埼玉新聞朝刊
サイタマジン「土と生き農の力伝える」
2022.04 発行 これ、台所でつくれます。(別冊うかたま2022年4月号) のうち、「手打ちうどん」の項を取材協力
2022.02.17発行 プロに教わる野菜の収穫・保存・加工の技とコツ (家の光協会) 料理指導として協力
2022.2.2 毎日新聞朝刊
農業の応援団育て、サステナブルな社会へ「肝っ玉母ちゃん」の思い
2022.1.14 NHK BS1 おいしい東京「餅」
NHK world Trails to Oishii Tokyo「MOCHI」
2022.1.1 東京新聞朝刊 若者たちのSDGs 農あるくらしを学び循環する社会をめざす
2021.9.18 TBSテレビ 情報7daysニュースキャスター
2021.6.25 東京新聞朝刊 若者たちのSDGs 自然を大切に想う心を子どもたちに伝えたい
講演活動
2023.11.20
農林水産省 消費・安全局 第2回食育ゼミ「食育の実践に付加価値を!~ファーム・インさぎ山に学ぶ~」
2021.6.30
関東農政局 令和3年度食育月間セミナー 「新たな日常」でも実践!持続可能な食を支える食育の推進 事例発表
2021.6.16 学習院女子大学 特別総合科目Ⅴ(環境問題) 特別講師
令和3年度こども霞が関見学デー 講師「昔ながらのごはん炊き~つやつや ふっくら かまどごはん(YouTube配信)」(農水省消費・安全局消費者行政・食育課主催)
受賞歴
H14.3.15 全国農業協同組合主催「子供農業体験コンクール2001」 農林水産大臣賞
H27.3.25 農林水産省及び(財)農村開発企画委員会共催「食アメニティコンテスト農林水産大臣賞
H27.9.10 農林水産省主催「第3回食育優良活動」消費・安全局長賞
R4.6.18 農林水産省主催「第6回食育活動表彰」 農林漁業者等の部 農林水産大臣賞
体験活動
多くの団体の受け入れや、農業体験のイベントを行なっております。農業体験のページをご覧ください。